本記事は新しい働き方ぜんぶがわかるメディア「ビジネスノマドジャーナル」さんの提供で配信しています。
フレームワークのメリット
フレームワークを使うことによって、次のようなメリットが享受できます。
1.効率的に物事を思考できる。
2.全体像を捉えることができる。
3.円滑なコミュニケーションを図れるようになる。
1.効率的に物事を思考できる。
2.全体像を捉えることができる。
3.円滑なコミュニケーションを図れるようになる。
身近にあふれているフレームワーク
まず手始めに、自分たちの身の回りには、ビジネスシーンに限らずフレームワークが満ちあふれていることを紹介したいと思います。
野球の実況中継の解説で「走攻守」揃った選手と評しているのを聞いたことがありますでしょうか。これは、野球選手に求められる能力を表現したフレームワークです。
例えば、イチロー選手は「走攻守」揃った野球人として世界が認めている存在です。
•走 ・・・ 走塁
•攻 ・・・ バッティング
•守 ・・・ 守備
ストーリーの構成要素としての「起承転結」もフレームワークといえます。
•起 ・・・ 物語の始まり、主人公の境遇や登場人物の紹介など
•承 ・・・ アクシデントなどがあり、ストーリーが展開するきっかけ
•転 ・・・ クライマックス
•結 ・・・ フィナーレ
他にも例を挙げると、献立に用いる「主食・汁物・主菜・副菜」、人が持つ五感「視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚」などもフレームワークです。
フレームワークという言葉に馴染みがなくとも、何気なく日常的に存在しているのです。
例えば、イチロー選手は「走攻守」揃った野球人として世界が認めている存在です。
•走 ・・・ 走塁
•攻 ・・・ バッティング
•守 ・・・ 守備
ストーリーの構成要素としての「起承転結」もフレームワークといえます。
•起 ・・・ 物語の始まり、主人公の境遇や登場人物の紹介など
•承 ・・・ アクシデントなどがあり、ストーリーが展開するきっかけ
•転 ・・・ クライマックス
•結 ・・・ フィナーレ
他にも例を挙げると、献立に用いる「主食・汁物・主菜・副菜」、人が持つ五感「視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚」などもフレームワークです。
フレームワークという言葉に馴染みがなくとも、何気なく日常的に存在しているのです。
論理的思考の道しるべ
論理的に思考するといわれても難しそうだし、無理かもと感じるかも知れません。
そこで、論理的な思考に導いてくれる「空・雨・傘」フレームワークを紹介したいと思います。
これは、「空を見ると、くもっている。雨が降りそうに思う。だから、傘を持って行こう。」と思考する流れになっています。
また、「空」「雨」「傘」のそれぞれが、「事実の把握」→「事実に基づく分析・解釈」→「分析・解釈に基づく行動あるいは提案」の思考過程を示しています。
•空 ・・・ 事実の把握 「くもっている。」
•雨 ・・・ 事実に基づく分析・解釈 「雨が降りそうに思う。」
•傘 ・・・ 分析・解釈に基づく行動あるいは提案 「傘を持って行こう。」
重要なのは、目的を達成できる傘(行動あるいは提案)になっていることです。
雨が降りそうだから「出掛けるのを止める」も行動の選択肢としてあり得ると思うかも知れませんが、出掛ける目的があったはずです。
また、「レインコートを持って行く」も選択肢としてあり得ますが、レインコートを持っていないのかも知れません。持っていたとしても、デザインが気に入らないのかも知れません。そのような事情も考慮したうえでの傘(行動あるいは提案)です。
ここで、雨(分析・解釈)を抜かしてみましょう。
「くもっている。だから、傘を持って行こう。」となります。一見して、正しそうに見えますが、正しくない傘(行動あるいは提案)を導いている可能性があります。それは、「これから晴れそう」という雨(分析・解釈)もあり得るからです。
•空 ・・・ 事実の把握 「くもっている。」
•雨 ・・・ 事実に基づく分析・解釈 「でも、これから晴れそう。」
•傘 ・・・ 分析・解釈に基づく行動あるいは提案 「雨具を持っていく必要はない。」
即ち、こういうことです。
くもっているから、傘を持って行こう → 事実を根拠にしている。
雨が降りそうだから、傘を持って行こう → 分析・解釈を根拠にしている。
そこで、論理的な思考に導いてくれる「空・雨・傘」フレームワークを紹介したいと思います。
これは、「空を見ると、くもっている。雨が降りそうに思う。だから、傘を持って行こう。」と思考する流れになっています。
また、「空」「雨」「傘」のそれぞれが、「事実の把握」→「事実に基づく分析・解釈」→「分析・解釈に基づく行動あるいは提案」の思考過程を示しています。
•空 ・・・ 事実の把握 「くもっている。」
•雨 ・・・ 事実に基づく分析・解釈 「雨が降りそうに思う。」
•傘 ・・・ 分析・解釈に基づく行動あるいは提案 「傘を持って行こう。」
重要なのは、目的を達成できる傘(行動あるいは提案)になっていることです。
雨が降りそうだから「出掛けるのを止める」も行動の選択肢としてあり得ると思うかも知れませんが、出掛ける目的があったはずです。
また、「レインコートを持って行く」も選択肢としてあり得ますが、レインコートを持っていないのかも知れません。持っていたとしても、デザインが気に入らないのかも知れません。そのような事情も考慮したうえでの傘(行動あるいは提案)です。
ここで、雨(分析・解釈)を抜かしてみましょう。
「くもっている。だから、傘を持って行こう。」となります。一見して、正しそうに見えますが、正しくない傘(行動あるいは提案)を導いている可能性があります。それは、「これから晴れそう」という雨(分析・解釈)もあり得るからです。
•空 ・・・ 事実の把握 「くもっている。」
•雨 ・・・ 事実に基づく分析・解釈 「でも、これから晴れそう。」
•傘 ・・・ 分析・解釈に基づく行動あるいは提案 「雨具を持っていく必要はない。」
即ち、こういうことです。
くもっているから、傘を持って行こう → 事実を根拠にしている。
雨が降りそうだから、傘を持って行こう → 分析・解釈を根拠にしている。
コミュニケーションにおいて、伝える相手に対して、事実をどう評価したのかを示さないことには、相手方は、どうしてそういえるのか疑問に感じてしまうことになります。
コミュニケーションを伝える側の立場としては、事実は客観的であり説得力があるだろうと思ってしまうが故に、このようなことになりがちです。
ときとして、事実を根拠としているのか、事実の分析・解釈を根拠としているのか、判然としない論になっていることもあります。
このような論になってしまうと、コミュニケーションの相手方にとっては信憑性がない話しとなります。
雨(分析・解釈)を抜かしてしまうような、思考の過程に欠落があることを「論理の飛躍」といいます。話しが飛んでいるように感じるときは、「論理の飛躍」がある可能性があります。「空・雨・傘」を知っていれば、「論理の飛躍」を防ぐことが可能となります。
コミュニケーションを伝える側の立場としては、事実は客観的であり説得力があるだろうと思ってしまうが故に、このようなことになりがちです。
ときとして、事実を根拠としているのか、事実の分析・解釈を根拠としているのか、判然としない論になっていることもあります。
このような論になってしまうと、コミュニケーションの相手方にとっては信憑性がない話しとなります。
雨(分析・解釈)を抜かしてしまうような、思考の過程に欠落があることを「論理の飛躍」といいます。話しが飛んでいるように感じるときは、「論理の飛躍」がある可能性があります。「空・雨・傘」を知っていれば、「論理の飛躍」を防ぐことが可能となります。
下町ロケットを思考
下町ロケットを題材にして「空・雨・傘」を使ってみましょう。
佃製作所の部品供給先となる帝国重工では、キーデバイスを内製化することにしています。ですが、特許の取得で佃製作所に先を越されてしまいます。そこで、帝国重工の社内でもめることになります。
•空 ・・・ 特許の取得に失敗した現実。代替え技術を開発する時間はない。
•雨 ・・・ ロケット打ち上げの準備を計画通りに進められない。
•傘 ・・・ では、どうする?
帝国重工には、4つの傘(行動あるいは提案)の可能性があります。
•佃製作所から特許を買い取る。
•佃製作所から特許の使用権を得る。
•キーデバイスだが、佃製作所から供給を受ける。
•佃製作所を買収する。
ところで、どうしてキーデバイスを内製化することにしているのでしょうか?
•空 ・・・ 日本はロケット開発に遅れており、使用部品を他国から輸入せざるを得ない。
•雨 ・・・ 他国の思惑により、部品供給を受けられないリスクがある。
•傘 ・・・ キーデバイスは、自社で開発してリスクを回避する。
佃製作所の部品供給先となる帝国重工では、キーデバイスを内製化することにしています。ですが、特許の取得で佃製作所に先を越されてしまいます。そこで、帝国重工の社内でもめることになります。
•空 ・・・ 特許の取得に失敗した現実。代替え技術を開発する時間はない。
•雨 ・・・ ロケット打ち上げの準備を計画通りに進められない。
•傘 ・・・ では、どうする?
帝国重工には、4つの傘(行動あるいは提案)の可能性があります。
•佃製作所から特許を買い取る。
•佃製作所から特許の使用権を得る。
•キーデバイスだが、佃製作所から供給を受ける。
•佃製作所を買収する。
ところで、どうしてキーデバイスを内製化することにしているのでしょうか?
•空 ・・・ 日本はロケット開発に遅れており、使用部品を他国から輸入せざるを得ない。
•雨 ・・・ 他国の思惑により、部品供給を受けられないリスクがある。
•傘 ・・・ キーデバイスは、自社で開発してリスクを回避する。
しかし、帝国重工の財前部長は空(事実)が変化していることに気がつきます。
財前部長は、佃製作所からの部品供給に難色を示す部下に対して、「佃の技術が本物で、かつ安価であれば、それを利用しない手はない。君は勘違いをしているようだが、宇宙航空分野における真の競争相手は、佃製作所ではない。アメリカであり欧州であり、ロシアだ。彼らのロケットよりも高性能で信頼性が高く、かつ安いコストでなければならないんだ。そのためになにができるか。我々が考えるべきはそれだろ?意地の張り合いをしてどうする。これはビジネスなんだぞ」といって、説き伏せます。
•空 ・・・ 日本でも先進的なロケット技術が生まれている。しかも、信頼性がありコストも安い。
•雨 ・・・ 他国の思惑により、部品供給を受けられないリスクが解消されつつある。
•傘 ・・・ 佃製作所からキーデバイスの供給を受けることもあり得る。
このように、「空・雨・傘」の枠組みにはめることで、論理的に思考を展開することが可能となります。論理的思考と聞くと難しく感じるかも知れませんが、フレームワークが論理的に思考することを手助けしてくれるのです。
そして、フレームワークを自分で生み出す必要はありません。先人たちが考えてくれたフレームワークに便乗すれば良いのです。
財前部長は、佃製作所からの部品供給に難色を示す部下に対して、「佃の技術が本物で、かつ安価であれば、それを利用しない手はない。君は勘違いをしているようだが、宇宙航空分野における真の競争相手は、佃製作所ではない。アメリカであり欧州であり、ロシアだ。彼らのロケットよりも高性能で信頼性が高く、かつ安いコストでなければならないんだ。そのためになにができるか。我々が考えるべきはそれだろ?意地の張り合いをしてどうする。これはビジネスなんだぞ」といって、説き伏せます。
•空 ・・・ 日本でも先進的なロケット技術が生まれている。しかも、信頼性がありコストも安い。
•雨 ・・・ 他国の思惑により、部品供給を受けられないリスクが解消されつつある。
•傘 ・・・ 佃製作所からキーデバイスの供給を受けることもあり得る。
このように、「空・雨・傘」の枠組みにはめることで、論理的に思考を展開することが可能となります。論理的思考と聞くと難しく感じるかも知れませんが、フレームワークが論理的に思考することを手助けしてくれるのです。
そして、フレームワークを自分で生み出す必要はありません。先人たちが考えてくれたフレームワークに便乗すれば良いのです。
(次回へ続く。本連載は隔週の更新を予定しています。)
【2026年のワークスタイル】第1回:研究職からコンサルタントへ―「20代からのパラレルキャリア」のススメ 八子知礼氏 - Business Nomad Journal | ビジネスノマドジャーナル
でテクノロジーの進化がもたらす新時代のワークスタイルを予見した、シスコシステムズ合同会社・戦略ソリューション・事業開発ディレクターの八子知礼さん。「働くこと」「生きること」への価値観が多様化し続ける今、予測される新たなワークスタイルの潮流とは何なのか。ご自身のキャリアを振り返りながら、じっくりと語っていただく。第1回では、八子さんのキャリアの源流である松下電工時代から、コンサルティング業界へ転身するまでのエピソードを伺った。
【"人生三毛作・二足のわらじ"を生きる】前編―「副業禁止規定」が企業の生産性を落とす A.T.カーニー日本法人会長 梅澤高明氏 - Business Nomad Journal | ビジネスノマドジャーナル
【副業を解禁することで企業も個人も成長できる】
約半年前の2016年3月に、ロート製薬が社員の副業を認める宣言を出したことは、みなさんも記憶に新しいかと思います。ですが、この流れに追随した企業はほとんどなく、未だ就業規則や暗黙のルールで副業を禁止している会社が圧倒的多数を占めています。企業側にはメリットがないと思われがちな副業ですが、A.T.カーニー日本法人で代表を務める梅澤さんによると、社員が副業をすることで企業にも恩恵がもたらされるといいます。インタビューを通して、梅澤さん自身のキャリアやパラレルワーク、将来の企業や社会のあり方についてお聞きしました。
【経営者の名言】オープンイノベーションのための名言 - Business Nomad Journal | ビジネスノマドジャーナル
オープンイノベーションは企業と企業、企業と大学の間に限った話ではありません。フリーランスとして働くビジネスノマドにも大きくかかわってきます。そこで、今回はオープンイノベーションを理解するために大切な名言を3つ集めました。
18 件