電力自由化
「電力自由化」に関する記事

日常生活から蓄電する「エネルギーハーベスティング」【スマホでサンマが焼ける日】
【第2回】電気・エネルギー業界は今、50年に1度の大転換期を迎えています。電力自由化をきっかけに各家庭へのスマートメーター導入が開始され、電力産業、電力関連ビジネスは一気にデジタル化の道を歩み始めました。本連載では、RAUL株式会社代表取締役の江田健二氏が、IoTとも密接な関係を持つ電力とエネルギーの未来を、ワイヤレス給電、EV(電気自動車)、ドローン、ビッグデータ、蓄電池、エネルギーハーベスティング、VPPといった最新テクノロジーの話題とからめながら解説します。
グーテンブック編集部 |
2,779 view

電気をシェアする時代。「シェアリングエコノミー」の可能性【スマホでサンマが焼ける日】
【第1回】電気・エネルギー業界は今、50年に1度の大転換期を迎えています。電力自由化をきっかけに各家庭へのスマートメーター導入が開始され、電力産業、電力関連ビジネスは一気にデジタル化の道を歩み始めました。本連載では、RAUL株式会社代表取締役の江田健二氏が、IoTとも密接な関係を持つ電力とエネルギーの未来を、ワイヤレス給電、EV(電気自動車)、ドローン、ビッグデータ、蓄電池、エネルギーハーベスティング、VPPといった最新テクノロジーの話題とからめながら解説します。
グーテンブック編集部 |
1,947 view

【後編】東急パワーサプライ村井健二氏に聞く「電気を通して作る生活モデルと電力業界が求める人材像」
【連載4回目】電力業界への「異業種企業の新規参入」の代表格である株式会社東急パワーサプライ。鉄道や百貨店、不動産、ホテルなどで知られる東急グループの電力業界参入には、どのような背景があったのか。〝沿線密着〟〝地域特化〟型ビジネスモデルについて、代表取締役社長の村井健二氏にお話を伺いました。(インタビュアー:一般社団法人エネルギー情報センター理事・江田健二氏)
グーテンブック編集部 |
1,000 view

【前編】東急パワーサプライ村井健二氏に聞く「電鉄グループがなぜ電力ビジネスに参入したのか」
【連載3回目】電力業界への「異業種企業の新規参入」の代表格である株式会社東急パワーサプライ。鉄道や百貨店、不動産、ホテルなどで知られる東急グループの電力業界参入には、どのような背景があったのか。〝沿線密着〟〝地域特化〟型ビジネスモデルについて、代表取締役社長の村井健二氏にお話を伺いました。(インタビュアー:一般社団法人エネルギー情報センター理事・江田健二氏)
グーテンブック編集部 |
1,950 view

【後編】村上憲郎氏に聞く「分からないから面白い!これからの電力業界が求める人材」
【連載2回目】電力業界へのデジタル技術の活用というトレンドで強い存在感を見せるエナリス。元グーグル米国本社副社長としても活躍した村上憲郎代表取締役に、電力×IoTの未来について聞きました。(インタビュアー:一般社団法人エネルギー情報センター理事・江田健二氏)
グーテンブック編集部 |
2,783 view

【前編】村上憲郎氏に聞く「IoTが切り拓く電力ビジネスの未来と『エネルギー情報業』という新分野ビジネスの可能性」
【連載1回目】電力業界へのデジタル技術の活用というトレンドで強い存在感を見せるエナリス。元グーグル米国本社副社長としても活躍した村上憲郎代表取締役に、電力×IoTの未来について聞きました。(インタビュアー:一般社団法人エネルギー情報センター理事・江田健二氏)
グーテンブック編集部 |
5,286 view

どうなる?電力+ガス自由化で出現する「総合エネルギー企業」のアジア市場進出!?
【最終回】2016年4月からスタートした「電力自由化」について、図解も交えて分かりやすく解説する本連載。今回は、電力自由化&ガス自由化によって生まれる「総合エネルギー企業」と、日本企業の海外市場進出について『かんたん解説!! 1時間でわかる電力自由化入門』の著者、江田健二さんに話していただきました。
グーテンブック編集部 |
7,865 view

あなたの生活情報が危ない!電気利用データの流出・漏洩を防ぐ情報セキュリティーという新たな課題
【連載第9回】2016年4月からスタートした「電力自由化」について、図解も交えて分かりやすく解説する本連載。今回は、電気自動車(EV)の今後の役割と、情報セキュリティの問題について『かんたん解説!! 1時間でわかる電力自由化入門』の著者、江田健二さんに話していただきました。
グーテンブック編集部 |
2,594 view

スマホで電力利用をコントロール! 近未来のライフスタイルを大胆予測
【連載第8回】2016年4月からスタートした「電力自由化」について、図解も交えて分かりやすく解説する本連載。今回は、これからの私たちの生活にとって重要なキーワードとなる「HEMS」「デマンドレスポンス」について、『かんたん解説!! 1時間でわかる電力自由化入門』の著者、江田健二さんに話していただきました。
グーテンブック編集部 |
2,118 view

ビッグデータ・ビジネスの鍵を握る「スマートメーター」
【連載第7回】2016年4月からスタートした「電力自由化」について、図解も交えて分かりやすく解説する本連載。今回は、「電力自由化とITの関係」「電力自由化がもたらす未来」について、『かんたん解説!! 1時間でわかる電力自由化入門』の著者、江田健二さんに話していただきました。
グーテンブック編集部 |
2,742 view

朝型?夜型?生活スタイルから賢く選ぶ電力会社
【連載第6回】2016年4月からスタートした「電力自由化」について、図解も交えて分かりやすく解説する本連載。今回は、電力自由化に対して私たちはどう対処したらよいのか? について『かんたん解説!! 1時間でわかる電力自由化入門』の著者、江田健二さんに話していただきました。
グーテンブック編集部 |
1,788 view

知らないと割りを食う? 電力自由化のメリットとデメリット
【連載第5回】2016年4月からスタートした「電力自由化」について、図解も交えて分かりやすく解説する本連載。今回は、個人も企業も知っておくべき「電力自由化のメリットとデメリット」について『かんたん解説!! 1時間でわかる電力自由化入門』の著者、江田健二さんに話していただきました。
グーテンブック編集部 |
4,277 view

その電力メニューはホントにお得?消費者に求められる「知る力」
【連載第4回】2016年4月からスタートした「電力自由化」。今さら人に聞けない「電力自由化とはなにか?」から、電力自由化によって拡大する8兆円市場の可能性、総合エネルギー企業出現の未来予測など、電力自由化を取り囲む周辺事情を、ステップを踏んで分かりやすく解説していきます。
今回は、電力自由化によって私たちの生活がどう変わっていくのか? 実際にどのような電力供給プランがあるのか? 私たちはそれに対してどんな意識で生活していけばよいのか? について語ってもらいました。
グーテンブック編集部 |
1,669 view

答えられますか? 電力自由化に踏み切った本当の理由
【連載第3回】2016年4月からスタートした「電力自由化」。今さら人に聞けない「電力自由化とはなにか?」から、電力自由化によって拡大する8兆円市場の可能性、総合エネルギー企業出現の未来予測など、電力自由化を取り囲む周辺事情を、ステップを踏んで分かりやすく解説していきます。
連載第3回では、日本の電力自由化が遅れたのは問題だったのか? なぜ今、電力自由化に踏み切ったのか? その裏事情に迫ります。
グーテンブック編集部 |
29,681 view

どうなってるの?世界の電力自由化&素朴な疑問集【連載第2回】
【連載第2回】2016年4月からスタートした「電力自由化」ですが、日本に先駆けて自由化を進めた国が多くあります。今回は『かんたん解説!!1時間でわかる電力自由化 入門』の著者である江田健二さんに電力自由化が日本より進んでいるアメリカ、EU、さらにアジアの実情について解説していただきました。
グーテンブック編集部 |
5,344 view